スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
台湾旅行記08-4 - 2009.01.20 Tue
バスで都市に戻って、電車で移動。 台湾の地下鉄!!

このチップが切符なのです。エコですな。

で、お風呂にも入って 台湾のお茶やさんで 一服。

お茶もおいしかったけど、お菓子にうはうはしてました。
夕飯は町中のこちら。

まったくオブラートにつつんでいない看板が 何を食べたか教えてくれてますね。

鴨の肉片です。
うわわわ。台湾式で表現するとなかなかのスプラッターですな!!
味は半端なく美味しかったです。となりの麺も多分鳥のダシだと思うのだけど超濃厚!!
で、そのあとは街中をぶらぶら。お寺にお参り。

みんな熱心に参拝していて、入っただけで 無料でこの線香も配布してくれるのです。

とりあえず、お祈りしてきましたが、日本語でもわかってくれたのか心配。
台湾の神様。。。
で、また町中を行くとお祭りなのか、常日頃からこんなに祭り状態なのかわからないのですが
なんだか街頭で大衆劇みたいなのをやってました。

あと、爆竹も凄かったですよ!!
五島市民の私ですらも、爆竹の凄さにおののいた!!
台湾人半端ないすね!!

このチップが切符なのです。エコですな。

で、お風呂にも入って 台湾のお茶やさんで 一服。

お茶もおいしかったけど、お菓子にうはうはしてました。
夕飯は町中のこちら。

まったくオブラートにつつんでいない看板が 何を食べたか教えてくれてますね。

鴨の肉片です。
うわわわ。台湾式で表現するとなかなかのスプラッターですな!!
味は半端なく美味しかったです。となりの麺も多分鳥のダシだと思うのだけど超濃厚!!
で、そのあとは街中をぶらぶら。お寺にお参り。

みんな熱心に参拝していて、入っただけで 無料でこの線香も配布してくれるのです。

とりあえず、お祈りしてきましたが、日本語でもわかってくれたのか心配。
台湾の神様。。。
で、また町中を行くとお祭りなのか、常日頃からこんなに祭り状態なのかわからないのですが
なんだか街頭で大衆劇みたいなのをやってました。

あと、爆竹も凄かったですよ!!
五島市民の私ですらも、爆竹の凄さにおののいた!!
台湾人半端ないすね!!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://kanesadayukio.blog.fc2.com/tb.php/274-56753862
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)